科目コード5012105
科目名
(英語名)
施工管理実習Ⅰ
(Training of Construction Management Ⅰ)
対象学科土木エンジニアリング科
開講時期1年 前期後半
担当教員墫 佳彦、冨澤 渉
単位数2単位
授業の方法実習
授業概要
【 目 的 】
 「安全管理」をテーマとして実習を行う。実習では安全管理書類作成法や現場(屋外実習場)において実際に各種建設機械や工具類に触れ作業を行うことで「何が危険」なのかを学生自身に考えてもらう実習となります。将来、現場代理人・主任技術者として協力会社(下請会社)や作業員に対して、危険なポイントを理解したうえで指示ができる人材を目指して実習を行います。
【到達目標】
  • 建設機械を用いた安全訓練及び作業法について理解する。
  • 各種安全点検等について理解できる。
  • 現場運営において必要不可欠な安全書類の作成ができる。
授業計画
  1. 安全書類の作成(安全管理)
  2. 作業打合せ・安全作業指示・安全衛生日誌、持ち込み機械点検表等・KY活動
  3. 保護具・安全訓練 ヘルメット(飛来落下)、安全靴(落下)、墜落制止用器具(安全帯)
  4. 建設機械・刈払い機等の工具類を用いた安全訓練・作業法(安全管理)
  5. 各種建設機械の特性、死角、挟まれ、転倒
  6. 現場管理(安全管理)(工程管理)(品質管理)
  7. 現場写真撮影方法およびデータ処理
成績評価方法 出席状況、取組状況、課題提出(計100点)
教科書・
参考図書
教科書:自作テキスト
参考図書:土木工事写真の撮り方改訂版 地域開発研究所
       土木工事共通仕様書(3冊セット)

その他
【履修にあたり】
実習作業の大半は屋外作業になります。暑い日や雨天時も屋外作業を実施します。各自、カッパや必要な着替え等の準備をしてくること。また、熱中症防止の為、食事、塩分、水分、休養をしっかりとって授業に参加すること。体調不良の際には、躊躇せずに申し出ること。
【この授業・実習に必要な機材】
筆記用具、関数電卓、野帳、ヘルメット、作業着、長靴、雨カッパ、手袋、水分、必要に応じて着替え、フラットファイル(A4タテ) 1冊を各自、事前に準備しておくこと。