科目コード3012102
科目名
(英語名)
プログラミング基礎実習
(Fundamental Practice of Programming)
対象学科情報システム科
開講時期1年 前期
担当教員澁谷 倫子,松田 淳司(外部講師)
単位数4単位
授業の方法講義,実習
授業概要
【 目 的 】
データ分析、AI、Webアプリケーション開発など幅広い分野で使用されているプログラミング言語Pythonを取り上げ、プログラミングの基礎について学ぶ。
【到達目標】
  • Pythonプログラムの作成、実行ができる。
  • 基本的な制御構造を用いて、プログラムを作成することができる。
  • 基本となるデータ構造を理解し、用いることができる。
  • 関数を定義し、利用ができる。
  • オブジェクト指向技術で用いるクラス、オブジェクトについて理解し、説明できる。
授業計画
  1. はじめてのPythonプログラミング
  2. 型、変数、算術演算
  3. 文字列、リストの基本、モジュールの利用
  4. 制御構造(条件分岐、論理演算子)
  5. 制御構造(処理の繰り返し)
  6. 組み込み型とオブジェクト(文字列、リスト、タプル)
  7. 組み込み型とオブジェクト(辞書、セット、基本型の性質)
  8. 関数
  9. クラスの定義
  10. 継承
成績評価方法 中間試験、期末試験、レポートによる総合評価
教科書・
参考図書
教科書:「Pythonゼロからはじめるプログラミング」三谷 純 著,翔泳社



その他
【履修にあたり】
2年間のプログラミングの基本となる授業です。ひとつずつ確実に覚えていきましょう!
【この授業・実習に必要な機材】
特になし。