科目コード4031305
科目名
(英語名)
化学
(Chemistry)
対象学科建築環境システム科
開講時期1年 前期
担当教員押切 剛伸
単位数2単位
授業の方法講義
授業概要
【 目 的 】
基礎教養の化学として、高校での化学未修得者も含めた学生に対して、化学に対する理解を深めるために、近年問題視される環境問題の解決のための主役たる化学について学習する。また建築環境システム科に必要とされる環境モニタリングのための基礎的な化学について学ぶ。
【到達目標】
  • pHの計算および滴定操作における計算ができるようになること。
  • 環境問題に関する化学の役割を理解できるようになること。
  • エネルギーと化学の役割ついて理解できるようになること。
授業計画
  1. 高等学校レヴェルの化学の復習、SI単位による計算の習得、モルの概念、規定度、滴定
  2. 人類の金属利用の変遷、銅と鉄、貴金属と重金属
  3. 周期表と元素
  4. 空気の組成と大気汚染、室内空気質、空気中での燃焼反応
  5. オゾン層破壊と化学
  6. 地球温暖化と化学
  7. 仕事と熱によるエネルギーの変換、化石燃料と代替エネルギー
  8. 水の組成と物理化学的性質
  9. 酸と塩基およびpHの概念、酸性雨の問題
  10. 環境モニタリング
  11. 電子・電池・バッテリー、燃料電池の基礎
成績評価方法 レポートによる評価10点、試験による評価80点、出席授業態度等による評価10点(計100点)
教科書・
参考図書
教科書:改訂 実感する化学 地球感動編、生活感動編 NTS



その他
【履修にあたり】
特になし。
【この授業・実習に必要な機材】
特になし。