科目コード1012101
科目名
(英語名)
基礎工学実験
(Experiment of Basic Engineering)
対象学科デジタルエンジニアリング科,メカトロニクス科
開講時期1年 前期
担当教員山口 俊憲、小野寺 弘貴、小笠原 誠
単位数4単位
授業の方法実験
授業概要
【 目 的 】
力学などの物理現象を体験すること、目に見えない電気現象の理論を計測器を使って検証すること、および生産工学を理論的に証明することは工学を学ぶ初学者にとって重要である。基礎工学実験では、実験を通して力学をはじめとする物理学的法則や電気的法則を検証し、さらに統計的解析法を習得する。実験にのぞむ姿勢や準備、観察、そして実験後のデータ処理や考察のまとめ方など、これから技術者として必要となる素地を学ぶ。
【到達目標】
  • 力学などの物理現象を観察し、その現象や法則を論理的に説明できる。
  • 測定器を使って電気回路を解析し、回路の基礎理論を説明できる。
  • 部品の状態を生産工学の理論および統計的手法で説明できる。
  • 実験の目的、方法、理論、実験装置、実験結果、考察などを再現性のあるレポートとしてまとめることができる。
  • レポートの内容をプレゼンテーションにより系統立てて説明し、質疑応答に応じることができる。
授業計画
  1. 実験の一般的注意とレポート作成上の注意
  2. データ処理、最小二乗法、グラフ作成
  3. 力学実験
  4. 熱・物性実験
  5. 光干渉実験
  6. 振動実験
  7. 品質管理
  8. 品質工学
  9. その他(音・超音波実験、電磁気実験など)
成績評価方法 各実験テーマのレポートとプレゼンテーションによる評価(100%)
教科書・
参考図書
教科書:新版 品質管理のための統計的方法入門、鐡健司、日科技連
参考書:基礎から学ぶ品質工学、小野元久、日本規格協会


その他
【履修にあたり】
実験は1人ではなく、班に分かれて協同で取組みます。実験をせずにレポートの作成、あるいはプレゼンテーションは出来ないので必ず出席すること。レポートの提出期限を厳守すること。レポートの添削後は返却するので再提出すること。
【この授業・実習に必要な機材】
関数電卓