科目コード1031202
科目名
(英語名)
産業技術論
(Theory of Industry and Technology)
対象学科デジタルエンジニアリング科,メカトロニクス科
開講時期2年 前期前半、2年 後期前半
担当教員デジタルエンジアリング科全教員,メカトロニクス科全教員,外部講師
単位数2単位
授業の方法講義
授業概要
【 目 的 】
地元産業の歴史と発展、産業の変化と構造など、産業と技術についての視野を広げるとともに、企業活動における会計や財務、職場環境の改善など、就職後の必要となる知識について学ぶ。また、企業としての組織運営を円滑にするために必要な、良好な対人関係を構築する能力やプレゼンテーションの能力、仕事・技術者そして社会人として求められる能力について学ぶ。
【到達目標】
  • 地元産業の歴史と変遷を説明できる。
  • 地元の産業構造を説明できる。
  • 企業会計・財務などコスト意識について説明できる。
  • 産業活動におけるセキュリティについて説明できる。
  • ヒューマンスキルを理解し、その重要性を説明できる。
  • 自ら目標を設定し、考え、行動に移すことができる。
  • 自らの考えを文章にして述べることができる。
  • 自らの考えを適切な手法によりプレゼンテーションできる。
  • 5S活動について理解し、その必要性について説明できる。
授業計画
  1. 産業と技術の歴史
  2. 地元産業の歴史
  3. 地元産業の構造と特色
  4. 産業活動・企業活動における会計と財務
  5. 産業活動におけるセキュリティ
  6. テクニカル・スキル
  7. 文章力
  8. ヒューマン・スキル
  9. コミュニケーション
  10. プレゼンテーション
  11. ネゴシエーション
  12. リーダーシップ
  13. 課題認識
  14. 問題と原因の構造分析
  15. 解決策の立案
  16. 5S活動
成績評価方法 課題とレポートによる評価(100%)
教科書・
参考図書
教科書:
参考書:


その他
【履修にあたり】
授業以外であっても5Sを常に心がけ行動すること
【この授業・実習に必要な機材】
特になし