科目コード1231101
科目名
(英語名)
ロボット工学
(Robot Engineering)
対象学科メカトロニクス科
開講時期2年 後期前半
担当教員工藤 誠
単位数2単位
授業の方法講義,実習
授業概要
【 目 的 】
ロボットは、製造業で使われる産業用をはじめとして、サービス用、福祉医療用、防災救助用、娯楽や教育用など広範囲に研究開発され、実用化が進んでいる。本講義では、そのようなロボットに使われている基礎技術を学ぶ。次に、各種ロボット例やロボット制御用ソフトウェアROSを紹介し、最後に、ロボットアーム、移動ロボット、AIロボットのプログラミングと操作を実習する。
【到達目標】
  • ロボットの歴史と基本概念を説明できる。
  • ロボットの機構と運動学、アクチュエータ、センサ、コントローラなどの技術を説明できる。
  • 各種ロボットの特徴を説明できる。
  • ROS(Robot Operating System)の概要が説明ができる。
  • ロボットアームのティーチングと運転ができる。
  • 移動ロボットの操作とプログラミングができる。
  • AIロボットの簡単な操作ができる。
授業計画
  1. ロボットの歴史
  2. ロボットの基本概念
  3. ロボットのコントローラ
  4. ロボットのアクチュエータ
  5. ロボットアームの機構
  6. 3自由度ロボットアームの運動学
  7. 各種ロボットについて
  8. ROSの概要
  9. ロボットアームのティーチングと運転(実習)
  10. 移動ロボットのプログラミングと操縦(実習)
  11. 深層学習AIロボットの操作(実習)
成績評価方法 課題レポート(70%)、試験(30%)
教科書・
参考図書
参考書:配布資料



その他
【履修にあたり】
【この授業・実習に必要な機材】