| 科目コード |
3022106
|
科目名 (英語名) |
マルチメディア応用 (Application of Multimedia)
|
| 対象学科 |
情報システム科
|
| 開講時期 |
1年 後期
|
| 担当教員 |
村山秀明(外部講師)
|
| 単位数 |
4単位
|
| 授業方法 |
講義, 実習
|
| 授業概要 |
【目的】
マルチメディアは、文字、画像、映像、音楽を用いた複合媒体である。これらのマルチメディア媒体を含めたクライアントサイドのWeb開発技術を習得する。
【到達目標】
- Javascriptによるクライアントサイドスクリプトを作成できる
- 基本的な制御構造を用いてスクリプトを記述できる
- DOMの仕組みを理解し、簡単な操作を記述できる
- PHPの基本を理解し、JavaScriptと合わせて使用することができる
|
| 授業計画 |
- オリエンテーション基礎知識と準備
- HTML
- CSS
- 基本文法
- 制御構文
- 関数
- オブジェクトの基礎
- イベント
- ブラウザオブジェクト
- DOM
- jQueryの基礎知識
- jQueryの文法
- Ajax
- PHPの基礎
|
| 成績評価方法 |
実習課題に対する提出物により評価する。
|
教科書・ 参考図書 |
教科書:確かな力が身につくJavaScript「超」入門
|
| その他 |
【履修にあたり】
マルチメディア基礎と関連した実習内容となっている。
【この授業・実習に必要な機材】
特になし。
|