令和7年度自己推薦入学試験出願受付開始のご案内
令和7年度 自己推薦入学試験の出願受付を11月11日(月)から開始しますのでお知らせします。 なお、令和6年10月からの郵便料金の変更に伴い、受験票送付用の返信用封筒には「110円」分の切手を貼付ください。 ※ 学生募集... もっと見る≫
令和7年度 自己推薦入学試験の出願受付を11月11日(月)から開始しますのでお知らせします。 なお、令和6年10月からの郵便料金の変更に伴い、受験票送付用の返信用封筒には「110円」分の切手を貼付ください。 ※ 学生募集... もっと見る≫
令和7年度 事業主推薦入学試験の出願受付を11月11日(月)から開始しますのでお知らせします。 なお、令和6年10月からの郵便料金の変更に伴い、受験票送付用の返信用封筒には「110円」分の切手を貼付ください。
10月16日に、日東ベスト株式会社 会長 大沼一彦様より、本校教育研究振興会に技術支援費として昨年に引き続き多大なるご寄附をいただき、佐藤校長から大沼会長に感謝状を贈呈しました。 これまで、本校知能電子システム科赤間... もっと見る≫
令和7年度一般入学試験(前期)における機械システム系、建築環境システム科、土木エンジニアリング科の募集人員を変更しました。 ※ 変更後の学生募集要項はこちらになります。
令和6年10月6日(日)に実施した「令和7年度山形県立産業技術短期大学校 学校推薦入学試験の合格者受験番号は下記のとおりです。
令和7年4月1日から山形県立産業技術短期大学校の知能電子システム科、建築環境システム科に勤務いただく教員を募集します。 詳しくは、県HPの下記募集要項をご確認のうえ、10月30日(水)までご応募ください。 令和6年度... もっと見る≫
令和7年度 学校推薦入学試験の出願受付を9月13日(金)から開始しますのでお知らせします。 ※ 学生募集要項はこちらになります。
尾花沢市のオプテックス工業株式会社様より、本校における研究開発や学生への教育への支援として多大なご寄附をいただき、7月19日(金)、佐藤校長から代表取締役社長 伊藤勝幸様に感謝状を贈呈しました。 今後の研究開発や人材... もっと見る≫
米沢市のハイメカ株式会社様より、共同研究への支援として多大なご寄附をいただき、7月4日(木)、佐藤校長からハイメカ株式会社 代表取締役社長 横山千広様に感謝状を贈呈しました。 今後の共同研究に向け大切に活用させていた... もっと見る≫
※以下の土木エンジニアリング科ワークショップは「中止」になりました。 このたび、土木エンジニアリング科の教育内容、教育環境を知っていただくために、ワークショップを実施することとなりました。 実施概要は以下のとおりで... もっと見る≫
令和7年4月1日から山形県立産業技術短期大学校の知能電子システム科、建築環境システム科、土木エンジニアリング科に勤務いただく教員を募集します。 詳しくは、県HPの下記募集要項をご確認のうえ、8月20日(火)までご応募... もっと見る≫
令和7年度山形県立産業技術短期大学校学生募集要項および産業技術専攻科生募集要項を掲載しました。 募集日程等の詳細は、学生募集要項をご覧ください。 学生募集要項の掲載ページへ
入学試験既出問題(過去問)に令和6年度入学試験既出問題を追加しました。 受験対策の参考にしてください。 入学試験 既出問題の掲載ページへ
このたび、土木エンジニアリング科の教育内容、教育環境を知っていただくために、ワークショップを実施することとなりました。 実施概要は以下のとおりです。 ・日時 令和6年6月22日(土)10:30~12:00 ・場所... もっと見る≫
このたび、土木エンジニアリング科の教育内容、教育環境を知っていただくために、ワークショップを実施することとなりました。 実施概要は以下のとおりです。 ・日時 令和6年5月25日(土)11:00~12:00 ・場所... もっと見る≫
令和7年4月1日から本校で働いていただける教員を募集します。 応募資格は、電子情報分野若しくは関連分野を専攻し、①博士若しくは修士の学位を有する方(学位については、令和7年4月1日までに取得見込みの方を含む)又はこれら... もっと見る≫
令和7年4月1日から本校で働いていただける教員を募集します。 応募資格は、①土木工学を専攻し、博士若しくは修士の学位を有する方(学位については、令和7年4月1日までに取得見込みの方を含む)又はこれらと同等以上の学位を有... もっと見る≫
令和7年4月1日から本校で働いていただける教員を募集します。 応募資格は、建築設備分野を専攻し、①博士若しくは修士の学位を有する方(学位については、令和7年4月1日までに取得見込みの方を含む)又はこれらと同等以上の学位... もっと見る≫
令和6年3月27日、一般財団法人日東食品教育振興基金様より、学生の教育支援として本校教育研究振興会に多大なるご寄附をいただきました。 贈呈式では、代表理事の大沼一彦様から佐藤校長に寄附目録が手渡され、校長から大沼代表... もっと見る≫
令和6年3月17日(日)に実施した「令和6年度山形県立産業技術短期大学校 一般入学試験(後期)」の合格者受験番号は下表のとおりです。 令和6年度一般入学試験(後期)合格者受験番号 <知能電子システム科>受験番号 <情報シ... もっと見る≫
本校ホームページにおいて、2023年12月11日に公開済みの「令和6年度一般入学試験(前期)の合格者のお知らせ」のページに、「令和6年度一般入学試験(後期)合格者受験番号」として「令和5年度一般入学試験(後期)合格者受... もっと見る≫