出張イベント「からくり大発見2021 by 産技短」を開催します。
山形県産業技術短期大学校では、山形県産業科学館(霞城セントラル内)にて「からくり大発見2021 by 産技短」と称して先端技術や産業技術の原理を体験するイベントを11月13日(土)に開催いたします。 出張イベントのペー... もっと見る≫
山形県産業技術短期大学校では、山形県産業科学館(霞城セントラル内)にて「からくり大発見2021 by 産技短」と称して先端技術や産業技術の原理を体験するイベントを11月13日(土)に開催いたします。 出張イベントのペー... もっと見る≫
「やまがたサンデー5」で、「山形の未来を支える”技術者のたまご”たち」と題して本校が紹介されます。ぜひご覧ください。 放送日時 令和3年10月10日(日) 午後5時15分から 放送局 山形放送 メディア紹介のペ... もっと見る≫
令和3年10月10日(日)開催予定の秋のオープンキャンパスの紹介動画の長尺版を、本校YouTubeチャンネルにて公開しました。 秋のオープンキャンパスの紹介動画サイトへ
「山形県立産業技術短期大学校 公式Twitter」の運用を開始しました。 本校の学生募集や各種催し物等に関するタイムリーな話題を提供していきます。 お気軽にフォローをお願いします。 山形県立産業技術短期大学校 公式Twi... もっと見る≫
令和3年7月6日(火)に、2級土木施工管理技術検定(第1次検定)の合格発表があり、受験した2年生全員が合格しました。 これで1期生から4期生まで、4年連続で合格率100%を達成しました。 また、2級管工事施工管理技術検定... もっと見る≫
有限会社安全野菜工場様、株式会社カチ・テラス様から、様々な産業の安全性、生産性向上に関する研究や教育活動への支援として、共同研究費をご寄付いただきました。 9月7日(火)に贈呈式を行い、尾形校長から有限会社安全野菜工... もっと見る≫
2021 秋のオープンキャンパスを下記の日程で実施します。 ・日時:令和3年10月10日(日)9:30 ~ 12:30 ・場所:産業技術短期大学校 ・内容:(1)学校概要説明、入試案内 (2)学科説明、実験実習... もっと見る≫
令和3年10月10日(日)開催予定の秋のオープンキャンパスの紹介動画を、本校YouTubeチャンネルにて公開しました。 (9月29日、動画を更新しました。) 秋のオープンキャンパスの紹介動画サイトへ
本校の学園祭「産技短祭」は、令和3年度は10月9日(土)、10日(日)に予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止といたします。 なお、本校の「2021 秋のオープンキャンパス」は、10月10日(日)... もっと見る≫
第16回若年者ものづくり競技大会が、令和3年8月4日~5日、愛媛県松山市において開催されました。 本校からは、メカトロニクス科2年 板垣慶至さん、舩山郁海さんが「メカトロニクス」、デジタルエンジニアリング2年 井上太斗... もっと見る≫
山形県立産業技術短期大学校の教育研究振興会が公式サイトを開設しました。 教育研究振興会は産業技術短期大学校と密接な連携のもとに 創造力豊かで実践的な技術者の育成に協力する 会員相互の連携をはかる 本県産業の振興・発展に寄... もっと見る≫
山形県立産業技術短期大学校では、youtube公式チャンネルを開設しました。 公式チャンネルでは学科紹介動画および卒業生インタビュー動画を公開しています。 デジタルエンジニアリング科 紹介動画 メカトロニクス科 紹介動画... もっと見る≫
電気設備更新に伴い、下記の期間、ホームページの閲覧ができなくなります。 期間:8月6日(金)から16日(月) ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
株式会社片桐製作所様から、卒業研究などの支援として、共同研究費をご寄付いただきました。 6月30日(水)に贈呈式を行い、尾形校長から片桐鉄哉代表取締役社長に感謝状を贈呈しました。 ご寄付いただいた研究費は、共同研究... もっと見る≫
山形県地質土壌調査業協会様から、本校敷地内に「地下水観測孔」を設置いただき、6月9日に尾形校長から山形県地質土壌調査業協会長 髙田様に感謝状を贈呈しました。 「地下水観測孔」設置のための3日間にわたるボーリング作業で... もっと見る≫
令和3年7月18日(日)開催予定の夏のオープンキャンパス(体験授業)の紹介動画を、本校YouTubeチャンネルにて公開しました。 夏のオープンキャンパスの紹介動画サイトへ
令和3年7月18日(日)開催予定の夏のオープンキャンパスについての特報動画を、本校YouTubeチャンネルにて公開しました。 夏のオープンキャンパス特報動画サイトへ
山形県立産業技術短期大学校では、令和4年4月1日から当校建築環境システム科に勤務していただく教員を募集いたします。 教員採用についての詳細は下記山形県庁のページをご確認ください。 山形県ホームページ「令和4年度山形県立産... もっと見る≫
石川建設産業株式会社様から本校土木エンジニアリング科に「ランマー」を寄贈いただきました。 3月26日に贈呈式を行い、石川建設産業株式会社 石川政人代表取締役から尾形校長へ「ランマ―」が贈呈されました。また、尾形校長から石... もっと見る≫
4月9日(金)に実施する新入生オリエンテーションについては、以下のことに御留意ください。 1.オリエンテーションは新入生のみの出席となります(保護者向けは実施致しません)。 2.服装は、普段着で結構です(スーツ着用の必... もっと見る≫
令和3年度山形県立産業技術短期大学校入学式につきましては、4月8日(木)における開催 を予定しておりましたが、県内において新型コロナウイルスの感染が拡大し、山形市においては 「非常事態宣言」が発出される事態となっている... もっと見る≫
令和3年度山形県立産業技術短期大学校入学式につきましては、令和3年4月8日(木) における開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大による山形市におけ る「緊急事態宣言」の発出という状況を踏まえ、式の実施... もっと見る≫
東北ポリテックビジョンものづくり競技会(2月10日~12日、東北職業能力開発大学校において開催)で本校から2組が第3位となり、銅メダルを獲得しました。 機械系ものづくり競技会 第3位 ... もっと見る≫
令和3年度山形県立産業技術短期大学校入学式につきましては、下記により開催致しますが、 新型コロナウイルス感染症に対する感染予防の観点から、出席者については新入生、教職員及び 関係者のみとさせていただく予定です。 なお... もっと見る≫
本校令和2年度卒業式につきましては、新型コロナウイルス感染防止の観点から、卒業生、教職員及び関係者のみの出席にて、下記により開催することとなりました。 出席者及び関係者の健康と安全を最優先に考えた上での判断であり、よ... もっと見る≫
田村測量設計事務所様から本校土木エンジニアリング科にプロジェクターを寄贈いただきました。 12月15日(火)に贈呈式を行い、尾形校長から田村道雄代表取締役に感謝状を贈呈しました。 寄贈いただいた「プロジェクター」は... もっと見る≫