技術講演会・文化講演会

産業技術短期大学校教育研究振興会は、研修事業として「技術講演会」、広報事業として「文化講演会」を毎年開催しています。一般の方も聴講できます。

【令和7年度講演会参加申込】

文化講演会・技術講演会・公開授業に参加を希望される方は、下記のリンク先の参加申込フォームから事前申込をお願いいたします。

講演会への参加申込フォームはこちら>>

講演会の案内チラシはこちら>>

令和7年度講演会・公開授業開催日程

 

  

  

  

  

開催日 講演会名 講師名
10月15日(水) 【技術講演会Ⅰ】
マイクロマシン・マイクロ素子の微細で広大な世界
山形大学理工学研究科
機械システム工学分野
教授 峯田 貴 氏
10月22日(水) 【公開授業⓵】
デートDV防止
山形県男女共同参画センター
元館長 金澤 和子 氏
10月29日(水) 【文化講演会】
足もとからのおもてなし
オリエンタルカーペット株式会社
代表取締役社長 渡辺 博明 氏
11月5日(水) 【公開授業⓶】
相手に伝える・伝わるプレゼンテーションの技法
放送大学特任教授・山形学習センター
所長 山本 陽史 氏
11月19日(水) 【技術講演会Ⅱ】
未定
(一社)ジャパン・リスキリング・イニシアチブ
代表理事 後藤 宗明 氏
11月26日(水) 【公開授業⓷】
仕事がくれた宝物(仮)
山形建設株式会社
代表取締役会長 後藤 完司 氏
12月3日(水) 【公開授業⓸】
「技術」を学ぶ皆さんへ
産業技術短期大学校
校長 佐藤 俊一 氏
12月10日(水) 【公開授業⓹】
AIの進化と社会の変容 ― 生成AIの今とこれから
株式会社Bespoke
CEO 綱川 明美 氏
社会人・
一般の方へ