平成31年度 産業技術専攻科選考試験(第2期)の合格者をお知らせします。
平成31年2月12日(火)に実施した「平成31年度山形県立産業技術短期大学校 産業技術専攻科選考試験(第2期)」の合格者受験番号は下記のとおりです。 平成31年度 産業技術専攻科選考試験(第2期)合格者受験番号 <産業技... もっと見る≫
平成31年2月12日(火)に実施した「平成31年度山形県立産業技術短期大学校 産業技術専攻科選考試験(第2期)」の合格者受験番号は下記のとおりです。 平成31年度 産業技術専攻科選考試験(第2期)合格者受験番号 <産業技... もっと見る≫
平成31年1月24日(木)に[日刊MONOist]のDevice2Cloudの記事で、ボディメイクアシスタント班(山形県立産業技術短期大学校知能電子システム科)が優勝チームとして紹介されました。 日刊MONOistの掲載... もっと見る≫
2019年5月に実施する建築環境システム科2年生と土木エンジニアリング科2年生を対象とした企業実習に関する情報を掲載しました。 企業実習受入のお願いページへ
Device2Cloudコンテストは、今年度で9回目を迎える組込みアプリケーションの企画・開発コンテストで、機器とアプリケーションの開発の他にビジネス構想の審査も行われます。平成30年12月8日(土)に、決勝大会が日... もっと見る≫
平成31年12月9日(日)に実施した「平成31年度山形県立産業技術短期大学校 一般入学試験(前期)」の合格者受験番号は下表のとおりです。 平成31年度一般入学試験(前期) 合格者受験番号 <デジタルエンジニアリング科>受... もっと見る≫
山形県立産業技術短期大学校 平成31年度一般入学試験(前期)の応募状況(平成30年12月3日現在)は下記のとおりです。
平成30年11月16日(金)に実施した「平成31年度山形県立産業技術短期大学校 産業技術専攻科選考試験(第1期)」の合格者受験番号は下記のとおりです。 平成31年度 産業技術専攻科選考試験(第1期)合格者受験番号 <産業... もっと見る≫
本校平成31年度推薦入学試験の結果について、本日午前10時にホームページでお知らせすることにしておりましたが、ホームページへのアクセス過多により、同時刻に閲覧できなくなっておりました。 本校推薦入試の合格発表をお待ちにな... もっと見る≫
平成30年11月4日(日)に実施した「平成31年度山形県立産業技術短期大学校 推薦入学試験」の合格者受験番号は下表のとおりです。 平成31年度推薦入学試験 合格者受験番号 <デジタルエンジニアリング科>受験番号 <メカト... もっと見る≫
山形県産業技術短期大学校では、山形県産業科学館(霞城セントラル内)にて「親子でからくり大発見2018 by 産技短」と称して先端技術や産業技術の原理を体験するイベントを開催いたします。 出張イベントのページへ
平成30年11月2日(金)~5日(月)まで沖縄県で開催される、おきなわ技能五輪に本校から以下の2名の学生が出場します。出場選手の健闘を祈り、学生会主催の壮行会が盛大に行なわれました。 出場選手たちには校長より同窓会からの... もっと見る≫
若年者ものづくり競技大会は、技能を習得中の企業等に就業していない20歳以下の若年者を対象に開催され、若年者に目標を付与し、併せて若年技能者の裾野の拡大を図るために毎年開催されています。今回で第13回目となる若年者ものづく... もっと見る≫
学生金型グランプリは金型の専門教育を受けた学生が,製品課題を成形するための金型構造や製品のできばえを競うものです。今年度は平成30年4月18日(水)~4月21日(土)にインテックス大阪で開催され,金型と製品の展示を行いま... もっと見る≫
宮城県栗原市の東北職業能力開発大学校を会場として開催された第16回東北ポリテクビジョンのコンクリート・ニアピン競技会および総合製作・研究発表会に本学学生が参加しました。 東北ポリテックビジョンは東北における職業能力開発大... もっと見る≫
平成30年1月25日(木)に[日刊MONOist]のDevice2Cloudの記事で、YY-SANGITANが入賞チームとして他の入賞チームと共に紹介されました。 日刊MONOistの掲載記事へ
Device2Cloudコンテストは、今年度で8回目を迎える組込みアプリケーションの企画・開発コンテストで、機器とアプリケーションの開発の他にビジネス構想の審査も行われます。平成29年12月9日(土)に、決勝大会が株... もっと見る≫
凌和電子株式会社様から本校にスマートグラスMOVERIOとワイヤレスミラーリングアダプター(2台)の寄贈がありました。 贈呈式は平成29 年12 月6 日(金)に本校で行われ、凌和電子株式会社からは、代表取締役社長 ... もっと見る≫
ハイメカ株式会社様から本校にコミュニケーションロボットPalmi(2機)とRFID スリム・フラットスキャナ(2台)の寄贈がありました。 贈呈式は平成29 年7 月25 日(火)に本校で行われ、ハイメカ株式会社からは... もっと見る≫
山形県立産業技術短期大学校では、校舎前のヒマラヤスギを約5千個のLEDで彩る「キャンパスイルミネーション」を始めました。 12月1日に点灯式が校舎前で行われ、小野同窓会会長・横山校長、水梨学生会長らが共にスイッチを押して... もっと見る≫