Categories for お知らせ
日刊MONOistに YY-SANGITANが紹介されました。
平成30年1月25日(木)に[日刊MONOist]のDevice2Cloudの記事で、YY-SANGITANが入賞チームとして他の入賞チームと共に紹介されました。 日刊MONOistの掲載記事へ
知能電子システム科の学生が「Device2Cloudコンテスト」で準優勝 !
Device2Cloudコンテストは、今年度で8回目を迎える組込みアプリケーションの企画・開発コンテストで、機器とアプリケーションの開発の他にビジネス構想の審査も行われます。平成29年12月9日(土)に、決勝大会が株... もっと見る≫
凌和電子株式会社様よりスマートグラスMOVERIOとワイヤレスミラーリングアダプター(2台)が寄贈されました。
凌和電子株式会社様から本校にスマートグラスMOVERIOとワイヤレスミラーリングアダプター(2台)の寄贈がありました。 贈呈式は平成29 年12 月6 日(金)に本校で行われ、凌和電子株式会社からは、代表取締役社長 ... もっと見る≫
ハイメカ株式会社様よりコミュニケーションロボットPalmiとRFID スリム・フラットスキャナが寄贈されました。
ハイメカ株式会社様から本校にコミュニケーションロボットPalmi(2機)とRFID スリム・フラットスキャナ(2台)の寄贈がありました。 贈呈式は平成29 年7 月25 日(火)に本校で行われ、ハイメカ株式会社からは... もっと見る≫
同窓会によるキャンパスイルミネーションを始めました。
山形県立産業技術短期大学校では、校舎前のヒマラヤスギを約5千個のLEDで彩る「キャンパスイルミネーション」を始めました。 12月1日に点灯式が校舎前で行われ、小野同窓会会長・横山校長、水梨学生会長らが共にスイッチを押して... もっと見る≫
平成29年4月開設予定の土木エンジニアリング科教員を募集いたします。
山形県立産業技術短期大学校では、平成29年4月1日開設予定の土木エンジニアリング科において技術教育に従事していただける教員を募集いたします。 教員募集の概要 募集人員 若干名 専門分野 土木工学 主な担当教科 材料試験(... もっと見る≫
東北電化工業株式会社様よりプログラムリレー実習装置が寄贈されました。
東北電化工業株式会社様から本校にプログラムリレー実習装置(5台)の寄贈がありました。 プログラムリレー実習装置とは、プログラミングによって機械を自動制御させる装置で、同社の技能五輪全国大会の電工部門に出場した3人が中心と... もっと見る≫
トラスコ中山株式会社様より重量作業台が寄贈されました。
”やまがた技能五輪2016”のスポンサーとなっている「トラスコ中山株式会社(本社:東京都)」様よ り本校に重量作業台(均等荷重3t・移動用車輪付き)10台を寄贈していただきました。大会期間中は競 技会場で活用されるものの... もっと見る≫
土木エンジニアリング科相談窓口を設置しました。
平成29年4月にスタートする本校土木エンジニアリング科への入学を検討している方及びその関係者向けに、土木エンジニアリング科スタッフに直接相談できる窓口を設置しました。 詳しくは土木エンジニアリング科 学科紹介ページへ
県政広報番組やまがたサンデー5「来たれ、未来の土木エンジニア!」の放送について
県政広報番組「やまがたサンデー5」で本校が紹介されます! テーマは、「来たれ、未来の土木エンジニア!」 地域で活躍する土木エンジニアを育てる全国初の学科として平成29年4月、本校に「土木エンジニアリング科」が新設されます... もっと見る≫