 
							- 
											2025.10.31 入試 
- 
											2025.10.21 お知らせ 
- 
											2025.10.14 お知らせ 
- 
											2025.10.01 お知らせ 
専門課程
募集学科・定員
| 募集学科 | 定員 | 
|---|---|
| 機械システム系 デジタルエンジニアリング科 | 10名 | 
| 機械システム系 メカトロニクス科 | 20名 | 
| 知能電子システム科 | 30名 | 
| 情報システム科 | 20名 | 
| 建築環境システム科 | 20名 | 
| 土木エンジニアリング科 | 20名 | 
募集日程一覧
出願に関する留意事項
<出願方法の変更>
・令和8年度入学試験より出願方法が変更になりました。
・出願には、山形県電子申請システム「やまがたe申請」よりWeb出願登録を行い、作成された志願書等を各自印刷する必要があります。
・出願方法の詳細について、「山形県立産業技術短期大学校Web出願登録手続きガイド」に記載していますので、必ずご確認ください。
出願登録手続きガイド
<出願までの流れ>
 ①事前準備
 ②やまがたe申請でweb出願登録
 ③県証紙を貼付、出願書類を整備
 ④出願書類を提出
  ※出願書類が本校へ到着し、誤り等がないことを確認されて出願完了となります。
 ⑤受験票を印刷
<やまがたe申請URL>
募集要項
入学試験日程及び出願について
- 特別推薦入学試験 
- 
募集学科・募集人員募集学科 募集人員 土木エンジニアリング科 約6名 入学試験日程出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 令和7年 
 8月18日(月)~
 8月29日(金)令和7年 
 9月7日(日)令和7年 
 9月16日(火)
 10:00令和7年 
 9月17日(水)~
 9月29日(月)出願について出願資格 次の(1)から(4)の条件をすべて満たす者。 
 (1)令和8年3月に学校教育法による高等学校を卒業見込みの者。
 (2)調査書における全体の評定平均値が4.0以上ある者。
 (3)出身高等学校長の推薦を受けている者。
 (4)合格した場合は、入学することを確約できる者。試験科目 ・小論文 800字以内(配点100点) 
 ・面接(配点100点)第2志望 
 第3志望募集学科は土木エンジニアリング科のみであり、第2志望、第3志望は認めません。 提出先 山形県立産業技術短期大学校入試事務局 
 〒990-2473 山形市松栄二丁目2番1号
 TEL:023(666)8792- 郵送・持参の場合とも、土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く9:30から16:30まで受け付けます。
- 郵送の場合は、簡易書留により提出してください。
 
- 学校推薦入学試験 
- 
募集学科・募集人員募集学科 募集人員 機械システム系 デジタルエンジニアリング科 約 8名 機械システム系 メカトロニクス科 約12名 知能電子システム科 約20名 情報システム科 約12名 建築環境システム科 約12名 土木エンジニアリング科 約10名 入学試験日程出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 令和7年 
 9月12日(金)~
 9月26日(金)令和7年 
 10月5日(日)令和7年 
 10月14日(火)
 10:00令和7年 
 10月15日(水)~
 10月24日(金)出願について出願資格 次の(1)から(4)の条件をすべて満たす者。 
 (1)令和8年3月に学校教育法による高等学校を卒業見込みの者。
 (2)次の①から③のいずれか1つを満たす者。
 ① 調査書における全体の評定平均値が3.5以上ある者。
 または、数学、英語のいずれかの評定値が3.6以上ある者。
 ② 実用数学技能検定(数学検定)準2級以上合格者。
 ③ 土木エンジニアリング科においては、技能検定試験3級以上合格者。
 (この条件のみで出願する場合は、土木エンジニアリング科以外の学科は
 志望できません。)
 (3)出身高等学校長の推薦を受けている者。
 (4)合格した場合は、入学することを確約できる者。試験教科科目 
 及び出題範囲など・数学「数学 I・II」(配点200点) 
 ※平成30年3月文部科学省告示の学習指導要領(令和4年4月高等学校入学者から
 適用)に基づく。
 ・面接(配点100点)第2志望 
 第3志望各学科とも第2志望、第3志望を認めます。 提出先 山形県立産業技術短期大学校入試事務局 
 〒990-2473 山形市松栄二丁目2番1号
 TEL:023(666)8792- 郵送・持参の場合とも、土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く9:30から16:30まで受け付けます。
- 郵送の場合は、簡易書留により提出してください。
 
- 一般入学試験(前期) 
- 
募集学科・募集人員募集学科 募集人員 機械システム系 
 ・デジタルエンジニアリング科
 ・メカトロニクス科
 (合格者については、学科ごとに決定します。)計 約15名 知能電子システム科 約13名 情報システム科 約11名 建築環境システム科 約14名 土木エンジニアリング科 約15名 入学試験日程出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 令和7年 
 11月14日(金)~
 11月28日(金)令和7年 
 12月7日(日)令和7年 
 12月15日(月)
 10:00令和7年 
 12月16日(火)~
 令和8年
 1月14日(水)出願について出願資格 学校教育法による高等学校を卒業した者(令和8年3月卒業見込みの者を含む) 
 またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者。
 ただし、自己推薦入学試験又は事業主推薦入学試験に出願する場合は出願できません。試験教科科目 
 及び出題範囲など・数学「数学 I・II」(配点100点) 
 ※平成30年3月文部科学省告示の学習指導要領(令和4年4月高等学校入学者から
 適用)に基づく。
 ・英語「英語コミュニケーション I・英語コミュニケーション II」(配点100
 点)
 ※平成30年3月文部科学省告示の学習指導要領(令和4年4月高等学校入学者から
 適用)に基づく。第2志望 
 第3志望各学科とも第2志望、第3志望を認めます。 繰上げ合格 一般入学試験合格者の入学手続者が、予定数に達しなかった場合に、繰上げ合格を行う場合があります。ただし、第2志望科、第3志望科に合格した方は繰上げ合格の対象となりません。 
 繰上げ合格については、出願書類に記載された連絡先あてに令和8年1月15日(木)から19日(月)までの間に電話で連絡いたします。
 なお、繰上げ合格についての電話等によるお問い合わせには一切お答えできませんので御了承ください。提出先 山形県立産業技術短期大学校入試事務局 
 〒990-2473 山形市松栄二丁目2番1号
 TEL:023(666)8792- 郵送・持参の場合とも、土曜日及び日曜日を除く9:30から16:30まで受け付けます。
- 郵送の場合は、簡易書留により提出してください。
 
- 自己推薦入学試験 
- 
募集学科・募集人員募集学科 募集人員 機械システム系 デジタルエンジニアリング科 若干名 機械システム系 メカトロニクス科 若干名 知能電子システム科 若干名 情報システム科 若干名 建築環境システム科 若干名 土木エンジニアリング科 若干名 入学試験日程出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 令和7年 
 11月14日(金)~
 11月28日(金)令和7年 
 12月7日(日)令和7年 
 12月15日(月)
 10:00令和7年 
 12月16日(火)~
 12月26日(金)出願について出願資格 次の(1)から(3)の条件をすべて満たす者。 
 ただし、一般入学試験(前期)又は事業主推薦入学試験に出願する場合は出願できません。
 (1)学校教育法による高等学校を卒業後3年以内の者
 または令和8年3月卒業見込みの者。
 (2)次の①から③のいずれか1つを満たす者。
 ① 調査書における全体の評定平均値が3.5以上ある者。
 または、数学、英語のいずれかの評定値が3.6以上ある者。
 ② 実用数学技能検定(数学検定)準2級以上合格者。
 ③ 土木エンジニアリング科においては、技能検定試験3級以上合格者。
 (この条件のみで出願する場合は、土木エンジニアリング科以外の学科は
 志望できません。)
 (3)合格した場合は、入学することを確約できる者。試験教科科目 
 及び出題範囲など・数学「数学 I・II」(配点200点) 
 ※平成30年3月文部科学省告示の学習指導要領(令和4年4月高等学校入学者から
 適用)に基づく。
 ・面接(配点150点)第2志望 
 第3志望各学科とも第2志望、第3志望を認めます。 提出先 山形県立産業技術短期大学校入試事務局 
 〒990-2473 山形市松栄二丁目2番1号
 TEL:023(666)8792- 郵送・持参の場合とも、土曜日及び日曜日を除く9:30から16:30まで受け付けます。
- 郵送の場合は、簡易書留により提出してください。
 
- 事業主推薦入学試験 
- 
募集学科・募集人員募集学科 募集人員 機械システム系 デジタルエンジニアリング科 若干名 機械システム系 メカトロニクス科 若干名 知能電子システム科 若干名 情報システム科 若干名 建築環境システム科 若干名 土木エンジニアリング科 若干名 入学試験日程出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 令和7年 
 11月14日(金)~
 11月22日(金)令和7年 
 12月7日(日)令和7年 
 12月15日(月)
 10:00令和7年 
 12月16日(火)~
 12月26日(金)出願について出願資格 次の条件をすべて満たす者。 
 ただし、一般入学試験(前期)又は自己推薦入学試験に出願する場合は出願できません。
 (1)山形県内に事業所を持つ事業主の推薦を受け、学校教育法による高等学校以上を
 卒業した者、またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者が、卒業後(
 高等学校卒業程度認定試験合格・大学入学資格検定合格後)1年以上、推薦事業
 主の事業所に正社員として勤務(令和8年3月で1年となる者を含む。)した者。
 (2)合格した場合は、入学することを確約できる者。試験科目 ・面接(配点100点) 第2志望 
 第3志望志望学科は1つのみとし、第2志望、第3志望は認めません。 提出先 山形県立産業技術短期大学校入試事務局 
 〒990-2473 山形市松栄二丁目2番1号
 TEL:023(666)8792- 郵送・持参の場合とも、土曜日及び日曜日を除く9:30から16:30まで受け付けます。
- 郵送の場合は、簡易書留により提出してください。
 
- 一般入学試験(後期) 
- 
募集学科・募集人員募集学科 募集人員 機械システム系 デジタルエンジニアリング科 若干名 機械システム系 メカトロニクス科 若干名 知能電子システム科 若干名 情報システム科 若干名 建築環境システム科 若干名 土木エンジニアリング科 若干名 入学試験日程出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 令和8年 
 2月16日(月)~
 3月2日(月)令和8年 
 3月8日(日)令和8年 
 3月13日(金)
 10:00令和8年 
 3月16日(月)~
 3月19日(木)出願について出願資格 学校教育法による高等学校を卒業した者(令和8年3月卒業見込みの者を含む) 
 またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者。
 ただし、既に本校の入学手続を行った者は出願資格を有しません。試験教科科目 
 及び出題範囲など・数学「数学 I・II」(配点100点) 
 ※平成30年3月文部科学省告示の学習指導要領(令和4年4月高等学校入学者から
 適用)に基づく。
 ・英語「英語コミュニケーション I・英語コミュニケーション II」(配点100
 点)
 ※平成30年3月文部科学省告示の学習指導要領(令和4年4月高等学校入学者から
 適用)に基づく。第2志望 
 第3志望各学科とも第2志望、第3志望を認めます。 繰上げ合格 一般入学試験合格者の入学手続者が、予定数に達しなかった場合に、繰上げ合格を行う場合があります。ただし、第2志望科、第3志望科に合格した方は繰上げ合格の対象となりません。 
 繰上げ合格については、出願書類に記載された連絡先あてに令和8年3月23日(月)に電話で連絡いたします。
 なお、繰上げ合格についての電話等によるお問い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。提出先 山形県立産業技術短期大学校入試事務局 
 〒990-2473 山形市松栄二丁目2番1号
 TEL:023(666)8792- 郵送・持参の場合とも、土曜日及び日曜日を除く9:30から16:30まで受け付けます。
- 郵送の場合は、簡易書留により提出してください。
 
産業技術専攻科 募集要項
募集学科・募集人員
| 募集学科 | 修業年数 | 募集人員 | 
|---|---|---|
| 産業技術専攻科 | 1年 | 10名 | 
選考試験日程及び出願について
| 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続期間 | |
|---|---|---|---|---|
| 第1期選考試験 | 令和7年 10月10日(金)~ 10月24日(金) | 令和7年 11月7日(金) | 令和7年 11月12日(水) | 令和7年 11月13日(木)~ 11月28日(金) | 
| 第2期選考試験 | 令和8年 1月9日(金)~ 1月23日(金) | 令和8年 2月3日(火) | 令和8年 2月9日(月) | 令和8年 2月10日(火)~ 2月20日(金) | 
| 出願資格 | 産業技術の積極的な活用に必要な技術及び知識を習得できると認められる者で、次のいずれかを満たす者。社会人の場合は、在職のまま受講可能です。 (1)本校、大学、短期大学、高等専門学校を修了した者(令和8年3月に修了見込みの者を 含む。)。 (2)上記(1)と同等程度の能力を有すると認められる者。ただし、高卒の社会人の場合 は、同一事業所又は同一職種勤続年数が2年以上の者(令和8年3月に同一事業所又は 同一職種勤続年数が2年に達する者を含む。)。 | 
|---|---|
| 出願書類 | 入学志願書・受験票・入校考査料納付票、写真2枚、 成績証明書又は単位取得証明書(社会人の方は卒業証明書及び職務経歴書)・推薦書・小論文 | 
| 選考方法 | 書類審査・面接 | 
| 提出先 | 山形県立産業技術短期大学校入試事務局 〒990-2473 山形市松栄二丁目2番1号 TEL:023(666)8792 | 
- 受付時間は、土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く9:30から16:30までとします。(持参・郵送ともに受付期間内必着とします。)
- 郵送する場合は簡易書留により提出してください。
 
						 
						









 
  
		